国交省認定のカリキュラムで
資格取得はビジネスの第一歩
弊校は産業利用を前提にした国交省認定の
講習カリキュラムを
採用しており、DPA認定資格「ドローン操縦士回転翼3級」を
取得することで飛行許可申請がよりスムーズにできます。
2023年2月から、AZAX DRONE SCHOOLが正式に国土交通省より無人航空機国家資格登録講習機関として認可されたことをご報告します。これからもより一層ドローン操縦士育成に尽力していきます。
読売テレビ・日本テレビ系
情報番組 「朝生ワイド す・またん!」
毎週月〜金 朝5:10から放送
弊校は国交省認定の教育カリキュラムと
独自の指導方法によって最短3日間で
ドローン操縦士ライセンスの取得が可能!
新時代を担う
プロパイロットになるなら
今すぐアザックス・ドローンスクールへ!
ドローンの需要がどんどん増え続けているこの時代にいち早くドローンの仕事を始めたい!だけど具体的にどんなことをすればプロ操縦士になれるかお悩みではないですか?
資格取得でドローンの基礎知識・技術をより本格的に学べ、飛行許可申請が簡単になるなど、仕事の幅を広げる様々な利点が沢山あり、プロ操縦士になる第一歩ともいえます。
弊校は国交省認定講習カリキュラムによって資格をわずか3日で取得可能です。またプロ操縦士の個人指導や独立・副業支援など他校に比べてサポートが充実しています。
3日間の受講期間だけでドローンライセンスが
取得できるのは、
1.国交省認定の教育カリキュラムを実践
2.現役プロパイロットとして活躍するイン
ストラクターの指導
3.完全個別指導におけるマンツーマン授業
スタイル
この特別な3つの教育方法から成り立っております。
弊校は産業利用を前提にした国交省認定の
講習カリキュラムを
採用しており、DPA認定資格「ドローン操縦士回転翼3級」を
取得することで飛行許可申請がよりスムーズにできます。
What is DPA (Drone Pilot Association)
国交省登録管理団体である一般社団法人ドローン操縦士協会DPA(ディーパ)は、産業用ドローンの普及およびドローン操縦士育成を目的とし、ドローン操縦士回転翼3級などのドローン操縦に関する資格認定事業を展開しています。
国交省への飛行許可申請時に10時間の飛行経験の証明書として資格をご利用できます。
座学はもちろん、ビジネスに活用できる技術を学べるように個別指導の実技教習が充実しています。
DPA認定資格は国交省が定めた全9項目技術認証が得られます。※項目によって別途講習・費用が発生します。
弊校のインストラクターは、各々がドローンを活用される様々な
事業の現場で活躍する
現役のプロ操縦士ばかりなので、技術以外
にも仕事で必要とされる臨機応変な対応・判断力も学べます。
AZAX DRONE SCHOOL
SATOSHI KIMURA
ドローン操縦士協会 回転翼3級インストラクター
ドローン空撮大会「DRONIST IN RESIDENCE」にて
優秀賞を受賞したインストラクター。大型
ドローンからFPVドローンまで操るマルチプレイヤーであり、企業PR動画から映画撮影、点検業務など幅広く活躍しています。
AZAX DRONE SCHOOL
SHUNYA ONISHI
ドローン操縦士協会 回転翼3級インストラクター
主に産業用ドローンを担当。正確かつスピーディーなスティック操作は正に神業です。
空撮・点検・測量など各事業で即戦力になるドローン技術をレクチャーしていきます。
2021年6月 場所:大阪府
ドローンを使用して屋根点検を行いました。可視カメラにて、劣化場所を特定します。時間と経費を削減できたと喜んでいただきました。従来の屋根点検では、業者の方が屋の上に登って1つ1つを確認していくという方法が主流でしたが、ドローン点検なら屋根に登る必要もなく、作業員の落下事故や屋根材の破損も防止できます。必要に応じては赤外線カメラ搭載のドローンで点検もいたします。
2021年7月 場所:大阪府
企業敷地内の工事完了に伴う記録撮影のご依頼でした。会社PR用の航空写真でホームページや広告にお使いいただけました。また、パイロット補助として当スクールの卒業生同行しました。回転翼3級を取得後、ドローン空撮・点検現場のビジネス体験も行っております。現場を体験する事はドローンビジネスの大きな一歩となります。
他校ではグループ授業がほとんどで、資格を
取得できても肝心の
実用的な技術は多く身に
つきません。弊校は完全個別指導なので
プロ
の的確なアドバイスをじっくり独占して受講
できます。
2台の操縦機を使い危険な操縦があった場合にインストラクターが操縦を切り替えられるトレーナーコードという仕組みを取り入れています。
他校では座学を中心とした講習が多いですが、仕事に必要なのは実用できる技術です。弊校では即戦力となる実践的な技術指導がメインです。
実技指導はもちろん、機体の専門的な仕組みや関係法令・安全管理・飛行許可取得申請説明など、プロ操縦士となるための知識を教えます。
お客様のご都合に合わせて無料体験会を開催します!土日祝でも大歓迎!
お電話・ご予約フォーム・LINEでお気軽にご予約ください!
西日本だけでもドローンスクールは多数ございますが、スクール概要/インストラクター/施設・練習場/アフターサポートの内容は様々です。本当に最適な
スクールはどこなのか? 受講申し込みされてから後悔されないように以下内容をご確認ください。
アザックスは皆様に選ばれる理由があります。
他校 | ||
---|---|---|
スクール概要 | ||
国土交通省登録の講習団体 | ○ | ○ |
国交省認定カリキュラム採用 | ○ | △ |
ドローン操縦士回転翼3級取得 | ○ | △ |
講習時間の85%以上の実技講習 | ○ | |
インストラクター | ||
大会受賞インストラクター在籍 | ○ | |
各種ドローンに精通 | ○ | △ |
様々な事業の現場で現役活躍中 | ○ | △ |
完全マンツーマン個別指導 | ○ | △ |
施設・練習場 | ||
土日祝も受講可能 | ○ | △ |
屋内型で雨天練習可能 | ○ | △ |
アフターサポート | ||
練習場の貸し出し | ○ | △ |
ドローン定期勉強会・交流会 | ○ | △ |
動画編集基礎講座 | ○ | △ |
ビジネス現場体験 | ○ | △ |
就職・転職支援 | ○ | △ |
飛行許可申請サポート | ○ | △ |
卒業生限定で弊校専用
練習場を
予約制で貸し出し
業種別の専用ドローン講習や
現役プロから最新情報を学ぶ
楽しい行事を卒業生同士の
交流場として定期的に開催
撮影動画の基礎編集方法など
をインストラクターが解説
様々なドローン業務の現場に
同行して経験値を上げる
卒業生と仕事や企業をつなぎ
合わせるマッチングサポート
空撮に必要な国土交通省への
飛行許可申請をレクチャー
現在ドローン市場は様々な産業分野で活用され、急速
に拡大しております。私たちはそういったドローン
ビジネスの最前線で活躍できるプロフェッショナルな
パイロットを育成します。もちろん初めてドローンに
触れる方でも、必ずドローンを使いこなせるように
なり、皆様に「楽しい」と言っていただけるような
教育サービスを心掛けております。
是非AZAX DRONE SCHOOLの技術を持って帰ってください。皆様にお会いできるのを楽しみにして
います。
技術の発展でドローンを使った新たなビジネス展開が可能と
なり、様々な企業がドローンビジネスに参入しております。
日本のみならず世界的にもドローンの市場は急成長と拡大を
続けており、潜在的な市場では国内のみで年間1兆円以上では
ないかといわれています。2017年には経済産業省と国土交通
省がドローンのビジネス化の指針となる「空の産業革命に
向けたロードマップ」というガイドラインを公開するなど、
今ドローンは成長産業の一つとして位置付けられています。
太陽光・風力発電 / 高速道路
トンネル / 気象・海洋観測
種まき / 農薬散布 / 害虫駆除
作物発育分析 / 土壌調査
土木測量 / 地形・地質調査
施設・設備点検 / 交通量調査
一般的な宅配物輸送 / 離島・
山間部の配送 / 搬出入補助
人命救助 / レスキュー捜査
リスクモニタリング / 監視
測量・3Dマッピング / 赤外線
温度測定 / 狭・高・暗所点検
空撮 / 映画・TV・MV / スポ
ーツ / イベント・コンサート
ドローン撮影による動画・
静止画の編集作業
お客様のご都合に合わせて無料体験会を開催します!土日祝でも大歓迎!
お電話・ご予約フォーム・LINEでお気軽にご予約ください!
ドローン操縦士回転翼3級取得
DPA認定資格「ドローン操縦士回転翼3級」を3日間の講習で取得できるコースです。この資格はDPA
(一般社団法人ドローン操縦士協会)が2017年6月から始めた資格で、企業や個人会員が、最先端で安全な
ドローン活用を実現するため、ドローン操縦技術に関する認定資格を制度化したものとなります。
ドローン操縦士回転翼3級 DPA認定
資格証明書発行 (ライセンスカード・証書)
受講料250,000円/3日間
(税込価格275,000円)
受講料200,000円/2日間
(税込価格220,000円)
企業様がドローンスクール受講や機体などをご購入される場合、国から
「人材開発支援助成金」などの助成・補助金を得られるケースがござい
ます。詳しくは弊校までお気軽に
お問い合わせください。
お客様のご都合に合わせて無料体験会を開催します!土日祝でも大歓迎!
お電話・ご予約フォーム・LINEでお気軽にご予約ください!
アザックス・ドローンスクールの無料体験会は、概要・
機体の説明やセミナーはもちろん、シミュレーター体験や
実践ドローン操縦など、ドローンを体感しながら楽しめる
内容が盛りだくさんです。
ドローン未体験の方でもインストラクターが丁寧に優しく
教えますので是非お気軽に無料体験会にお越しください。
スクール概要・貸し出しする機体の
説明やドローンについての講習会
フライトシュミレーターでラジコン
ヘリのトレーニング
インストラクターによるマンツー
マン
の操縦体験